ヘルプ/困ったときは
- 電源ボタンを押しても電源が入らない。
-
電源ボタンを3秒以上押し、起動音が鳴ったらすぐに離してください。
長期間ビスチャを使用していない場合は、バッテリーが放電している可能性があるため、赤いLEDが消えるまで充電してから電源を入れてください。 - 電源が切れてしまう。
-
バッテリーの残量が少ない可能性があります。
赤いLEDが消えるまで充電してから電源を入れてください。 - 充電用USBケーブルを接続しても赤いLEDが点灯しない。充電できない。
-
充電用USBケーブルを何度か接続し直してみてください。
商品付属の充電用USBケーブルをお使いください。
お使いの充電器で、他の機器(スマートフォンなど)が充電できるかご確認ください。 - ペアリングができない。
-
お使いのスマートフォンのBluetooth®がONになっているかをご確認ください。
また、お使いのスマートフォンが、推奨端末かどうかをご確認ください。 - ペアリング済みのビスチャと接続できない。
-
電波干渉により接続できないことがあります。場所を変えるか、少し時間をおいてから再度接続してください。
それでも接続できない場合は、スマートフォンのペアリング登録を一旦削除し、ペアリングをやり直してください。 - ビスチャと接続できない。
-
複数のビスチャをお持ちの場合は、接続しようとしているビスチャが正しいか確認してください。
- アプリがダウンロードできない。
-
お持ちのスマートフォンが推奨端末・OSであることをご確認ください。
また、通信環境の良いところで試すか、場所や時間帯を変えて試してください。
ビスチャアプリをダウンロードできるのは日本国内のみです。 - 音に雑音が入る、途切れる。
-
電波干渉により雑音が入ったり、音が途切れることがあります。 近くに電子レンジ、パソコン、無線LAN機器、他のBluetooth®機器、ワイヤレス接続機能を持つ機器などがある場合は、それらの機器から離れてお使いください。
- 1台のスマートフォンから複数のビスチャを操作できるか?
-
1台のスマートフォンから複数のビスチャを操作することはできません。
1台のスマートフォンで同時にコントロールできるビスチャは1台のみです。 - 複数のスマートフォンから1台のビスチャを操作できるか?
-
同時に、複数のスマートフォンから、1台のビスチャを操作することはできません。
操作したいスマートフォンを変える場合には、現在ビスチャと繋がっているスマートフォンの接続を切っていただき、改めて使用したいスマートフォンと接続をしてください。 - 音量を変えられるか?
-
スマートフォンの音量ボタンを操作して調節してください。
- ユーザー名を変更したい。
-
アプリの「その他」から、「ユーザー名変更」を選択し、新しく設定したいユーザー名を入力してください。
※入力できるユーザー名は最大10文字までです。 - 操作する首席候補生を変更したい。
-
アプリの「その他」から、「ユーザー設定」→「首席候補生選択」を選択し、変更したい首席候補生のアイコンを選んでください。
タイトルの変更もこの画面から行うことができます。 - スマートフォンの機種変更をする際に、データを引き継ぎたい。
-
ビスチャアプリには、データを別端末に移行できる引き継ぎ機能があります。
この機能を利用して異なるOSを搭載している別端末にもデータ移行が可能になります。※異なるOS間でデータを引き継ぐ場合、ビスケットの移行はできません。
※同一のOS間の機種変更によるデータ移行についても本機能をご利用いただけます。詳しくは、アプリの「その他」ページから、「引継ぎ」を選択してください。
故障・修理・
その他お問い合わせ
●ぬいぐるみ、ベルト、デコパーツの
お問い合わせはこちらからお問い合わせください。
●ビスチャ本体、充電用USBケーブル、アプリの
お問い合わせはこちらからお問い合わせください。
(メールでのお問い合わせ)
●有償未使用ビスケットの払戻しの
お問い合わせはこちらからお問い合わせください。
有償未使用ビスケット
払戻し窓口